現代書研究の誠心社です。現代書のパイオニアと称された國井誠海が1946年(昭和21)創設。
2019年現在、創立73年となり三世代続く歴史と伝統ある書団体です。
現在、渡邉麗会長(産経国際書会理事長代行)のもと国内外で多数の生徒さんが書を学んでいます。
NEWS
-
「書・墨・アート Vol.10 渡邉麗展」のご案内
日時 - 2019年11月6日(水)~12月25日(水)
9:00 - 22:00
会場 - 座・高円寺 - Gallery アソビバ
★今年で10年目になる個展です。
テーマ:書くということ penmanship
Exhibition "Rei Watanabe - SHO SUMI ART Vol.10"
6 Nov. 2019 - 25 Dec.2019
Za Koenji / Gallery Asobiba, Open:9:00-22:00 -
「2020年 誠心社現代書小作品展」ご案内
-
産経新聞2019年7月26日掲載
- 掲載情報
「墨」 2019年9.10月号 「2019年誠心社現代書展」
「書道界」
9月号 p.4「産経国際書展 渡邉麗氏に高円宮賞」 p.32「2019年誠心社現代書展」
10月号 p.4「産経国際書展 贈賞式」 p.17「産経国際書展祝賀会にて 高円宮妃久子さま 渡邉麗氏」 p.54 高円宮賞受賞作品掲載
「新美術新聞」 no.1515 「産経国際書展」作品掲載
「美術新聞」 第1151号 p.14, p.16 「誠心社現代書展」
「新美術新聞」 no.1512 p.8「2019年誠心社現代書展」 - 渡邉麗 誠心社会長・産経国際書会理事長代行 「高円宮賞」受賞 第36回産経国際書展